ブログ

ブログ用画像

第二水曜日

本日は定休日。

毎月の第二水曜日は唯一、仕事ノー絡みの休日なんですよね。

昨日は、まぁまぁ、疲れて寝たのは1時ぐらいだったかな。

朝は6時半ぐらいに起きて、畑に行きました。

明日が大将の月命日でしたが1日早いお参り。

ご縁さまが予定より早くきて大慌て。

その後、調理場の床を磨いて、最近のリフレッシュは風呂。

車で15分のところに源泉掛け流しのスーパー銭湯があるんですよ。

そこで1時間、サウナやら炭酸泉にゆっくり浸かります。

これが効果抜群。

昼ごはんは、先週に続いて、後輩の饂飩屋さんに行きましたが、満車で入れず。

暇な店の店主には目の毒です笑

どこかに行こうかと思いましたが、店にリターンして焼きそば

はっきり言って、中途半端に外食するなら自分で作ったのが美味いんです。

で、洗濯干して、月に一度の落語のセミナーに名古屋へ。

晩御飯、どうしようかなぁって思ってたんですが、セミナーの中日ビルに肉の丸明さんがあってね。お値引きのすき焼き肉をゲット。

冷蔵庫の残り物で晩御飯。

ドラゴンズの負け試合を観ながらいただきました。

でも、松木平くん。いいピッチャーだねぇ。

投げっぷりがいい。

彼を引っ込めず、投げさせた今日のゲームは立浪監督の今年のベスト采配だと思いますよ。

さ、寝ますか笑

こういう日もボクは大事だと最近思うようになりました。

ブログネタもとしても面白くないですか?笑

あ、今日の落語セミナーも面白かったなぁ。

演目は

「淀五郎」

赤穂浪士の討ち入りの話なんですけどね。

笑える話ではないんですが、演者の気持ちがわかるいい演目でした。

その後の質疑応答。

落語の世界もすし屋と一緒で若手の育成が難しいらしいんですよ。

同感です。

でもね、菊之丞師匠が言われていたのは

「若手を引きつけるのは我々がいい芸を魅せるしかないんですよね」

同じ考えですよ。

どれだけ暇でも、美味いすしを握るしか未来はないんですよね。

あ、休みでも仕事のこと考えてる笑

バカだねぇ。

早く寝なよ。

おやすみなさい😴

今後の予約状況です。

11日 昼 弁当作成のため店内休業

夜 部屋空席あり カウンター空席

12日 昼 部屋空席ありカウンター空席

夜 部屋空席 カウンター空席あり

13日 昼 部屋空席 カウンター空席あり

夜 部屋カウンター共に空席あり

14日 昼 部屋空席あり カウンター空席

夜 部屋カウンター共に空席あり

15日 昼 全席空席

夜 部屋空席 カウンター残席わずか

16日 昼 部屋空席あり カウンター空席

夜 部屋空席 カウンター空席あり

ご予約ご来店お待ちしております。

予約がない日は急な休業早仕舞いもありますので必ずお電話でご確認の上ご来店ください。

文化の日

今日は休日。

朝起きて畑に行って、観たい映画があったので名古屋までゴー。

「帰ってきた あぶない刑事」

同世代なら知らない人はいないでしょう。

懐かしさいっぱい、面白さいっぱい。

ありえないストーリーだけどね。

しかし、舘ひろしさんも柴田恭平さんも70歳超えてるのは信じられないアクション。

人間、鍛えればなんでもできるのかな。

午後からは落語セミナー。

その前に新しくなった、名古屋栄の中日ビルを散策。

文化セミナーが新しいビルに移行したので毎月行ってるんですが、ゆっくり見るのは初めて。

飲食店フロアには寿司屋も。

びっくりしたのは、中古レコード店があったこと。

懐かしいジャケットがいっぱい。

さらに、噂に聞いていた入場料が要る書店。

ドリンクも飲めるし、本も読めるし、本好きにはたまらないスペースでした。

いいよねー。

そのあとは落語セミナー。

今日の演目は

「三味線栗毛」

今日は一日、文化の日でした。

明日からまた頑張れます。

おやすみなさい🌙

ハードな休日

本日は定休日。

ですが、朝から大忙し。

畑行って、午前中はすし組合の新聞編集会議。

引き続き、すし組合執行部会。

夕方は税理士さんと面談。

ぶっちゃけ、疲れました。

それでも夜は年に一度のお楽しみ。

POGドラフト会議。

今シーズンはオークス馬を指名。

そして指名馬がダービーに出走してダントツ勝利。

今夜はご褒美のタダ酒でした笑

疲れましたが、いい休日でした。

また、明日から頑張れます。

それではおやすみなさい😴

たまにはね

今日は臨時休業。

おい、5月は休んでばっかだろうとお思いでしょうが、6日目の休み。

世の中的にはそうでもないですよね笑

3月末から浜松市で花博をやってるのは知ってました。

たまには母親を連れて親孝行でもしようと思っていましたが、休日に天気が悪かったり都合が悪かったりで、開催も6月2日と迫ってましたので、今日は絶対行ってやろうと思っていました。

高速飛ばして浜松まで。案外遠いのね2時間あまり。

車椅子を借りるつもりでいたのですが出払っていて、待ちぼうけ。30分ぐらい待ってなんとかなりました。

会場は2会場。浜松ガーデンパレスと浜名湖フラワーパークの2ヶ所周りました。

この胡蝶蘭、すごくないですか?いくらぐらいするんだろう笑

珍しく証拠写真を撮れというのでパチリ。

チケットも飯もお土産もお金出したの全部、ボク。

今月はいくら使ったんだろう笑

帰りに、「あんた、疲れたやろ」って言われたけど、疲れたっていうと、これから誘ってもこないといけないので

「全然」

って言うときました。

本当はね。

めっさ、疲れた😓

1人で車椅子押すのも一苦労なのよ。

まぁ、おかんのリフレッシュになればいいけど。

よく、やってるって言ってくれる人もいますが、ボクは当たり前のことをしてるだけですよ。

先日、ある方のSNSにこんなことを書いてあるのを見てしまいました。

「親のことは興味ない」

その方、子供のための活動や安心安全の食、健康をすごく認知してもらおうと頑張ってらっしゃるのに、ちょっと興醒めでしたね。

親を蔑ろにするのは共感できません。

もちろん子供の未来は大事。

でもね、子供はこれから、いろんなことがどんどんできるようになっていくんです。

対して、高齢者は、これから、いろんなことがどんどんできなくなっていくのです。

正直、未来のことはわかりません。子供たちが大きくなって自らの頭でどうすれば考えればいいのです。

でも、老人には未来の時間は多くはありません。

無論、反論意見はあるでしょう。

ただ、ボクは血を紡いできた先祖もリスペクトしなきゃいけないと思うんです。

過去があり、今があり、未来がある。

競馬の世界も同じなんです。

いや、どの世界も同じなのです。

さぁ、5月も明日でおしまい。

明日も良い日になりますように。

おやすみなさい⭐

連休初日

今日から3連休を頂いております。

そのワケは、50代でJRAの全10場を制覇するミッションのため。

一昨年は中京、去年は京都、今年は新潟に遠征。

ゴールデンウィーク明けは1年で1番静かになる時期を狙っての参戦です。

できればあまり休みたくはないのですが新潟は飛行機の都合でどうしても二泊する必要があり、思い切っての3連休にしました。

小牧空港からFDAで新潟空港まで。

実はですねー、高校時代の同級生がFDAでパイロットしてるんですよ。しかも女性。しかも機長🧑‍✈️子育てしながら機長してるって日本には何人もいないと思います。

時々、楽山にもきてくれて、FDA使う時は言ってね、シフト入れるからのお言葉をいただき実現。

今日は彼女の操縦でした。

いやー、天気もピーカンで素晴らしいフライト✈️

向こうに見えるのが富山と富山湾です。

素晴らしいよね👍

機内ではスタッフの方にもお気遣いいただき、優雅な時間を過ごすことができました。

無事に到着して、午後から競馬場。

今夜は新潟で宿泊です。

せっかく来たんだから今夜は寿司屋さんで勉強。

連休満喫しますねー。

桜舞い散る

今日は昨日の振替休日。

大将の月命日だったし、畑にも行きたかったので朝からバタバタでした。

なんとか母親を花見に連れて行こうと車で出発🚗

お客様に教えていただいた車で花見できるスポットへ。

散り始めでしたが、まだ頑張ってる桜たち🌸

おかんも喜んでくれました。

桜吹雪の中、ドライブするのもオツなもんですね。

帰りに道の駅にあったカフェでコーヒータイム。

久しぶりにゆっくりできた休日でした。

親孝行したい時には親はなし

たまにはこんな休日もいいものです。

それではおやすみなさい🌙

これが1番

昨日、一昨日と連休させていただきました。

先週の土日がめちゃくちゃ忙しく、本当に疲れたのでいい休暇になりました。

それでも、すし組合の行事は2日連続であって、結構、ムリムリで参加したのですが、昨日の会議が思ったより早く終わって夕方には帰宅。

ブログ書いたり所用を済ませて、車で15分ほどにあるスーパ銭湯風の温泉に行ってきました。

ここのところ、疲れが溜まるとこの温泉に行くようにしてるんです。一応、源泉掛け流しなんですよ。

湯船に浸かりサウナに入って泡風呂、炭酸泉に入ること約1時間。普段は烏の行水のボクにとって2時間は長風呂です♪でも、ここの湯、いいんですよ。寒い時期でも湯冷めしないから夕方行っても夜寝るまでポカポカ。前日、しっかり睡眠をとって昨日の温泉でほぼ疲れは取れました。

しかし、歳だなぁ。

昔は仕事して、疲れを感じるなんてほぼなかったんですけどね。寄る年波には勝てませんね。

今週はそれほど予約入ってないけど、遅れてる仕事が。

「味噌作り」

やっとこさ、大豆も買ってきたので、なんとか今月中旬までには仕上げたいと思います♪

今後の予約状況です。

7日 夜 全席空席

8日 昼 全席空席

夜 部屋空席 カウンター空席あり

9日 昼 部屋空席 カウンター空席あり

夜 部屋空席 カウンター残席わずか

10日 昼 マナー講座貸切

夜 部屋空席あり カウンター空席

11日 昼 部屋空席あり カウンター空席

夜 部屋空席あり カウンター空席

12日 昼 部屋空席 カウンター空席あり

夜 部屋カウンター共に空席あり

ご予約ご来店お待ちしております。

予約のない日は仕込みなどで急な休業もあります。ご来店の際には必ずお電話でご確認の上ご来店ください。

遅まきながら

今日は臨時休業。

明日も合わせて連休をいただきます。

先月に行きたかった今日初詣。

雪でオジャンになったのでいってきましたよ。

藤森神社。

端午の節句、発祥の地で、今では競馬の神様とも言われています。

愛馬の無事を毎年祈願しています。

今週はフェブラリーS。

ルゼル、頑張れ。

商売繁盛を祈願して、安井金毘羅に参拝。

昼飯は鴨南蛮蕎麦。

薄味で美味しゅうございました。

それでは、明日は畑かな。

おやすみなさい💤

久々の

昨日は水曜日の振替休日でした。

お世話になってる県会議員、平松県議の伊勢神宮参拝に参加してきました。

伊勢神宮に行くのは7年ぶりぐらいかな。

なるべく2人で参加して欲しいとのことで、スタッフのあっこちゃんも同行。

珍道中の模様はYouTubeにて🤭

ランチもまぁまぁだったし、バスの中でビールは出るし、帰りのバスではビンゴゲームもあって実に盛りだくさんのバスツアーでした。

いやー、太っ腹でした。

伊勢神宮はマイナスイオンいっぱい。

いい気分転換になりました。

さ、今日からまた頑張ります。

今後の予約状況です。

2日 昼 部屋満席

夜 恵方巻の仕込みのため休業

3日 恵方巻のみの営業

4日 終日 すしのみカウンターのみで営業

5日 終日全席空席

6日 昼 全席空席

夜 部屋空席 カウンター残席わずか

ご予約ご来店お待ちしております♪

久々の休日

今日(9日)と明日(10日)、連休をいただいております。

さっきタレントのSちゃんからランチの取材の要請がありましたが、休みやん。

ワイルドだろ~

さて、誰でしょう?🤭

残念😢

今日の休みは12月20日以来。

正直体は疲れていますねぇ😓

それでも、やらなきゃいけないこともいっぱい。

久々にパソコンを出して、棚卸しの準備。

はしたけど、手付かず🤭

今日は体のメンテナンスに充てました。

明日、早起きして頑張ろうと思います。

それでは今夜は鍋でも食べてリフレッシュ。

明日はスタッフと恒例の初詣です。

1 2 3 4 29
楽山ロゴ

こだわり寿司と日本料理

ご予約・お問い合わせ

0586-73-8445

キャンセルポリシー >>

営業時間


定休日
住所
11:30~14:00 17:00~22:00
※オーダーストップは閉店30分前
※お電話で営業状況ご確認ください
水曜日(月に2回連休あり)
愛知県一宮市佐千原字南切野10