ブログ

ブログ用画像

踏ん張りどころ

ここのところ、ゆっくりブログを書く時間なくて、なんかつまらないブログになってますね。

今日は雨で畑も行けないし、仕入れもないのでちょっと時間が取れました。

先日、顧問税理士さんと面談。

確定申告後初めての面談でした。

去年、青色申告会から今の税理士さんに変わったのですが些細なことも相談できてよかったと思っています。

税理士さんにも言われましたが、毎年、この時期が一年で1番厳しい時期。

ゴールデンウィーク明けからお盆前ぐらいまで、売上が伸び悩みます。

理由はいろいろあるでしょうが、イベントごとがないからでしょうね。

あとはゴールデンウィークなどで出費がかさむからでしょう。

母親が言っていましたが大将もいつもゴールデンウィーク明けは暇になって頭を抱えていたそうです。

「5月病」って言ってました。

その流れはボクになっても変わらないみたいです。

正直、鮪の仕入れもあって資金繰りがめちゃくちゃしんどくなる。

我慢の時です。

そんな時はどうするか。

先ずは「仕事の手を抜かない」こと。

暇な時は重なるもので、お馴染みのお客様の足も遠のいたりするんです。

よく、来てくださってたお客様の顔が見れないと不安になります。

何かお気に召さないことがあったんじゃないかと。

でも、仕事さえ手を抜かなければそれは防げます。

もちろん自分がベストを尽くしても伝わらないこともあるでしょう。

手を抜いているかどうかは自分が1番わかってます。自分の心に嘘をつかないこと。

さすれば、後悔なく日々を過ごせると思っています。

あとはやっぱりブレないこと。

スポーツなどで監督の采配が取り出されることがあります。

正直、結果論で話されることばかり。

成功すれば持ち上げられるし。失敗したら叩かれる。

成功するか失敗したかはあくまで結果論。

要はその時1番ベストだと思う判断ができるかどうかです。

ブレずに自分の判断をすること。

誰に何を言われようが、です。

苦しい時でも辛抱強く頑張ってれば、いつかきっといい日がきます。

手を抜かずに、ブレずに。

今日はそんないい日になる気がします。

楽山ロゴ

こだわり寿司と日本料理

ご予約・お問い合わせ

0586-73-8445

キャンセルポリシー >>

営業時間


定休日
住所
11:30~14:00 17:00~22:00
※オーダーストップは閉店30分前
※お電話で営業状況ご確認ください
水曜日(月に2回連休あり)
愛知県一宮市佐千原字南切野10