競馬場へ行こう〜阪神競馬場編
50代バツイチおっさんの寿司屋のおやじのブログです♪
ボクのささやかな夢。
JRAの全10場の競馬場を制覇すること。
中京競馬場、京都競馬場、新潟競馬場とミッションクリア。
今年は阪神競馬場に行ってきました。

泊まりも考えましたが先月、北海道も行ったしね。
阪神なら日帰りも行けるってことで朝6時半の新幹線で名古屋を出発しました。
さすがにバタバタでした笑



競馬場へと続く通路には名馬のパネルがずらり。胸が躍ります。

いつもはグリーンチャンネルで観ていた阪神の屋根。生で見ると感動しました。

来賓席で観戦です♪

開幕週とあって芝生も綺麗。


天気が心配でしたがなんとか雨にも降られませんでした。
ちょっと珍しいのがこちら

馬の下見所と馬房です。
これは初めて見ました。ここからパドックに向かいます。

パドック

阪神もリニューアルしたばかりでめちゃくちゃ綺麗でした。そして何より、スタッフのホスピタリティが素晴らしいですね。
博打の匂いが全くしません。
そして競馬場グルメ

朝ごはん抜きで出かけたので先ずはうどんで腹ごしらえ。ビールは必須です笑

やっぱ、関西は粉もんでしょ笑 焼きそばとお好み焼きのハーフ&ハーフ。
他にホルモン焼きも食べました笑
いやー、飲んで食べましたよ笑
この日は東京で安田記念。
阪神は裏開催でしたので比較的空いててよかったです。
ところが馬券は散々。
この4年で最低の回収率でした。
でも、やはり現場は楽しいですね。

来週は宝塚記念。
すごい人でしょうね。
来年はどこに行こうかな。
お金貯めなきゃ。
競馬場、最高です♪
令和6年6月8日
天候 曇
馬場 芝 良 ダート 良
馬券成績
パット 的中率 25% 回収率 14%
現場 的中率 18% 回収率 22%