煮鰻
今朝、スーパーで10円を拾ったのでレジのお姉さんに届けました。
今日はきっといいことがあるはずです♡
一昨日のすし組合の会合で鰻の話になりました。
今月は土用の丑の日があります。
寿司屋さんでも鰻丼を出しているお店もあって24日は営業するところがあるみたいですね。
楽山は定休日笑
でも、長焼きの持ち帰りは対応しますのでよろしければご予約下さい。
ただし引き渡しは夕方のみです。
西尾の寿司屋さんが鰻を煮ているという話を聞きました。
そういえばボクも以前やったことがあるのを思い出しました。
でも、当時は普通の鰻。
今は風間さんの神経締の鰻ですからね。
これはやってみるべきだと思って早速炊いてみました。

たまに、鰻を握ってというお客様がみえますが生の状態から握るのは不可能ですからね。
煮ておけば一貫からでも握れます。
鰻の押し寿司も容易に作れます。
ただ、穴子と被るのが難点ですけどね。
土用の丑の日に鰻の握りを推すのも悪くないかも。
今年は二の丑もあるし。
冷めたら握ってみます。
乞うご期待!
今夜もご予約ゼロ。
ご来店くださると喜びます🤩